GoHooの言い訳、あるいは強弁

拷問禁止委員会が国連と無関係であるかのようにミスリードしたGoHooが追記を出して、ミスリードを正当化しています。

【追記】
日韓合意については、2016年3月にも、人権条約機関の一つである女子差別撤廃委員会が批判的な見解を発表したことがある。これについて、国連事務総長報道官は同年3月8日の定例記者会見で、これは独立した委員会であって、事務総長はこの委員会に何の権限も及ばず、無関係と答えている(産経新聞2016年3月9日)。
((**) 【追記】を加筆しました。(2017/5/14 17:10))

https://news.yahoo.co.jp/byline/yanaihitofumi/20170513-00070917/

要するに、国連事務総長報道官も人権条約機関を無関係だと答えているのだから、同じ人権条約機関である拷問禁止委員会を国連と無関係とみなしたGoHooの見解は正しい、という主張なんでしょう。
その時のやり取りはこれです。

Question: Thank you. I would like to ask you about the comfort women issues between South Korea and Japan. The UN Committee on the elimination of discrimination against women criticized Monday the agreement on comfort women between two countries because it didn't adopt a [inaudible] centred approach. On the other hand, Secretary‑General has welcomed bilateral agreement in his statement. There seems to be a gap in understanding between Secretary‑General and the panel committee. Why are they cross‑purposed?

Spokesman: I don't know if they're cross‑purposed. The Secretary‑General made his comments when the agreement was signed, also that, obviously, the welfare of the women was extremely important. The committee you're referring to is an independent committee over which the Secretary‑General has no authority or no link with. So, it's just… it's an opinion. The Secretary‑General, for his part, has expressed his opinion. Luke.

https://www.un.org/press/en/2016/db160308.doc.htm

The UN Committee on the elimination of discrimination against women(国連女性差別撤廃委員会)*1が、日韓政府間合意について批判しているのに事務総長は歓迎するとコメントしていることを挙げ、国連女性差別撤廃委員会は別の目的があるのか?という記者から質問がまずあって、それに対する回答が「これは独立した委員会であって、事務総長はこの委員会に何の権限も及ばず、無関係」の部分にあたります。

ちなみに「無関係」の訳は、GoHooがひいている産経記事の記述でもありますが、原文は「no link with」です。どちらかと言えば、「無関係」というよりは「直結していない」といった意味に近く、この場合は、国連事務総長国連女性差別撤廃委員会は直接関係しているわけではない、という程度の意味であって、国連女性差別撤廃委員会が国連と無関係だという意味ではありませんね。
GoHooが主張しているような意味での「無関係」であれば、「no link with」ではなく「unrelated」とかを使うんじゃないでしょうか。


もうひとつちなみに、ですが実は、国連女性差別撤廃委員会も日韓政府間合意を全面的に否定したわけではありません。

While noting the efforts by the State party to attempt to resolve the issue of “comfort women”, most recently through the bilateral agreement between the State party and the Republic of Korea announced on 28 December 2015, the Committee regrets the State party has not implemented the aforementioned recommendations and its position that the issue of “comfort women” does not fall within the mandate of the Committee, as the alleged violations occurred prior to the entry into force of the Convention for the State party in 1985. The Committee further regrets that:
(略)

http://tbinternet.ohchr.org/Treaties/CEDAW/Shared%20Documents/JPN/CEDAW_C_JPN_CO_7-8_21666_E.pdf

慰安婦問題を解決しようとする締結国の努力には留意する(noting)が(While)、という形で、努力していることは認めるが内容については遺憾に思う、という構成になっています。
解決しようとする努力自体は評価する、というのは拷問禁止委員会にも共通する態度であって、日韓政府間合意に対する国際上の評価は大体このラインだと言えるでしょう。潘事務総長もその線で歓迎したレベルですが、人権問題を専門に扱う機関としては努力したというだけで十分なわけはなく、合意内容について批判するのが当然なわけです。


まあ、ともかく、拷問禁止委員会を国連と無関係だと主張するGoHooが誤りであることに変わりはなく、「誤報と断定してさしつかえないもの」「確実に誤報である場合に深刻な悪影響があるもの」というGoHooの評価は明らかに誤りですね。

「見出しの「国連委員会」はあたかも国連内部の委員会で、その活動が国連を代表しているかのような誤解を与える可能性が高い。」などといった自らの誤報をGoHooはいつ訂正するのでしょうか。

*1:このやり取り内でも平然とUN Committeeという言い回しが使われています。元々のGoHooの指摘内容が“「国連の委員会」と記事に書くのは国連内部の組織だとミスリードさせるものだ”という点を考えれば、この時点でGoHooの指摘内容は完全に破綻していると言えるでしょう。