連合軍翻訳通訳部局(ATIS)関係文書「AMENITIES IN THE JAPANESE ARMED FORCES」のビルマ関連部分

【従軍慰安婦問題】93年に日本政府が軍の関与を認める決定打となった米グッドマン教授所有の米陸軍調査報告書の経緯が二十数年の歳月を経て明らかに」の記事で紹介されている資料ですが、追記でも記載されているように吉見氏の「従軍慰安婦資料集」(大月書店)に邦訳が、原資料はアジア女性基金の政府調査「従軍慰安婦」関係文書資料の5巻に「I.連合軍翻訳通訳部局(ATIS)関係文書」として含まれています。
内容は「I.連合軍翻訳通訳部局(ATIS)関係文書」の「26.調査報告書 No.120(1)」で政府調査「従軍慰安婦」関係文書資料5巻(pdf)のpdfファイルのP192/294〜164/294*1の29ページ分と思われます。

「26.調査報告書 No.120(1)」の報告書原題は「AMENITIES IN THE JAPANESE ARMED FORCES」で、1945年11月15日付、要約として以下の記載があります。

SUMMARY:
1. This report covers information available at ATIS up to 31 March 1945 on amenities furnished by the Japanese to their armed forces.
2. There has been no attempt to establish the existence of rules regarding the availability for purchace or grataitous issue of canteen stores, since there is a great variation, depending upon the type of troops and the area, in the handling of amenities.
3. Information has also been given as to the availability to the troops of such amusements as shows, movies, geisha entertainment, and brothels.
4. References are quoted regarding the amount of war news passed on to troops by field newspapers, bulletins, and radios.

http://www.awf.or.jp/pdf/0051_5.pdf

報告書のソースとして用いたのは、“Captured Documents”と“Statements of Prisoners of War”となっています。

*1:ページは逆向きで読むようになってます。

続きを読む