中国とブラジルの通貨スワップ協定の話は2012年6月には出ていましたが*1、当時は数週間以内に協定が締結されると見込まれていました。IMFの動きや世界経済の影響があるのか、9ヶ月近く経ってようやく締結に至りました。
ブラジルと通貨交換協定 中国 3年間で300億ドル相当2013.3.28 05:00
中国とブラジルは自国通貨を融通し合う約300億ドル(約2兆8400億円)相当の通貨交換(スワップ)協定を締結したことが26日、分かった。両国は国際社会における主要新興2カ国の影響力拡大に努めている。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130328/mcb1303280505014-n1.htm
中国人民銀行(中央銀行)がウェブサイトに26日に掲載した声明によると、通貨スワップ協定は人民元建てで1900億元、レアル建てで600億レアルに相当する。
期間は3年間。信用危機の際に限って利用され、期限が来たらロールオーバーされる見通しだという。
中国はブラジルの最大の貿易相手国で、昨年の両国の貿易額は755億ドルに達した。
ユーラシア・グループの政治リスクコンサルティング担当アナリスト、ジョアン・アウグスト・デ・カストロ・ネベス氏は電話インタビューで、中国とブラジルの通貨スワップ協定は、世界の主要課題に対処する上で、既存の金融の枠組みは適さないとのBRICS諸国のメッセージが込められていると指摘した。
また同氏は「今回の協定には経済上正当な理由が存在するが、紛れもない政治的反響がある」と語った。(ブルームバーグ David Biller、Arnaldo Galvao)
さて、この動きが他のBRICSにどう影響するか留意しておくべきかもしれませんね。
もう一つ、イギリスとの通貨スワップ協定の動きですが、こちらの交渉は1年ほど続いています*2。
英「人民元取引の中心地に」 中国とスワップ協定締結で優位2013.3.26 05:00
英シティー(ロンドン金融街)は、人民元の国際化を目指す中国の動きに対応し、欧州における元のオフショア取引センターの地位を、パリやスイスのチューリヒと争っている。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130326/mcb1303260502009-n1.htm
イングランド銀行(英中央銀行)は、キング総裁と中国人民銀行(中央銀行)の周小川総裁との2月の会談後、英国が主要7カ国(G7)の中で、自国通貨と人民元との通貨スワップ協定を中国人民銀と最初に締結する国となる有利な立場にあると明らかにした。
ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド・グループ(RBS)の市場ストラテジスト、カオ・チ氏(シンガポール在勤)によれば、両国のスワップ協定が実際に締結された場合、英中銀は市中銀行に対し、最大4000億元(約6兆1600億円)の人民元の供給が可能になるが、これは香港とのスワップ協定における額に匹敵する。
人民元建て債券の海外での発行額は2009年以降で11倍に急増し、1740億元規模に達する。ロンドン市場での人民元の取引高も3倍強に膨らんでいる。スタンダードチャータードの欧州ホールセール・バンキング共同責任者、フィリップ・リンターンは人民元の通貨スワップ協定を「金融市場の一大革命とも言えるものだ」と歓迎している。(ブルームバーグ Maria Levitov、Ye Xie)
内容は徐々に具体化していますので近いうちに締結に至るかもしれません。
合意日 | 相手 | スワップ枠 | 期間 | 円相当額*3 |
---|---|---|---|---|
2008年12月12日 | 韓国 | 1800億元/38兆ウォン | 3年 | 2.7兆円 |
2009年1月20日 | 香港 | 2000億元/2270億香港ドル | 3年 | 3.0兆円 |
2009年2月8日 | マレーシア | 800億元/400億リンギット | 3年 | 1.2兆円 |
2009年3月11日 | ベラルーシ | 200億元 | 3年 | 3000億円 |
2009年3月23日 | インドネシア | 1000億元/175兆インドネシアルピア | 3年 | 1.5兆円 |
2009年3月29日 | アルゼンチン | 700億元/380億アルゼンチンペソ | 3年 | 1.05兆円 |
2010年6月10日 | アイスランド | 35億元 | 3年 | 525億円 |
2010年7月23日 | シンガポール | 1500億元/300億シンガポールドル | 3年 | 2.25兆円 |
2011年4月18日 | ニュージーランド | 250億元 | 3年 | 3750億円 |
2011年4月19日 | ウズベキスタン | 7億元 | 3年 | 105億円 |
2011年5月6日 | モンゴル | 50億元 | 3年 | 750億円 |
2011年6月13日 | カザフスタン | 70億元 | 3年 | 1.05兆円 |
2011年10月21日 | 韓国(拡大) | 3600億元/64兆ウォン | 3年 | 5.4兆円 |
2011年12月22日 | タイ | 700億元/3200億バーツ | 3年 | 1.05兆円 |
2011年12月23日 | パキスタン | 100億元/1400億パキスタンルピー | 3年 | 1500億円 |
2012年1月17日 | UAE | 350億元/200億ディルハム | 3年 | 5250億円 |
2012年2月8日 | マレーシア(拡大) | 1800億元 | 3年 | 2.7兆円 |
2012年2月21日 | トルコ | 100億元 | 3年 | 1500億円 |
2012年3月20日 | モンゴル(拡大) | 100億元/2兆トゥグルグ*4 | 3年 | 1500億円 |
2012年3月22日 | オーストラリア | 2000億元/300億豪ドル | 3年 | 3兆円 |
2012年6月26日 | ウクライナ | 150億元/190億グリブナ*5 | 3年 | 2250億円 |
2013年3月26日 | ブラジル | 1900億元/600億レアル*6 | 3年 | 2.85兆円 |