襲撃されるリスクは高くなるが、武器使用の条件を緩和して怪しい奴を片っ端から排除するから差し引きゼロってことかな

この件。

中谷防衛相 “自衛隊員リスク”「増大しない」

TBS系(JNN) 5月22日(金)12時58分配信
 新しい安全保障の法整備で懸念されている自衛隊員のリスクについて、中谷防衛大臣は「増大することはない」と断言しました。
 「今回の法整備により隊員のリスクが増大するということはないと考えます」(中谷元防衛相)
 中谷大臣はこのように、新しい安全保障法制で自衛隊員のリスクが高まることはないと断言しました。その理由としては、武器の使用拡大など隊員のリスクを軽減する措置を盛り込んだなどと説明しています。
 今回の法整備は海外での自衛隊の活動を大幅に広げる内容で、隊員のリスクが高まる懸念が出ていますが、安倍総理大臣は、これまで明言を避けてきました。
 中谷大臣の発言は、国会審議での焦点になりそうです。(22日11:16).最終更新:5月22日(金)16時17分

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150522-00000038-jnn-pol

自衛隊員のリスクが増大しない根拠が「武器の使用拡大など隊員のリスクを軽減する措置を盛り込んだ」ためだそうですから、ゲリラかも知れないと疑わしい相手を片っ端から射殺できるように武器使用条件を緩和するってこととしか理解できません。
まあ、自衛隊もようやく、1937年12月にやったように、軍帽の日焼け跡、銃を構えたときに出来るタコ、軍靴の靴擦れ、眼光の鋭さ、などで判断して敗残兵を市民もろとも何十万人も殺害するような「軍隊」*1に復古するわけですね。

自衛隊員は、危険な地域に行くようになるけど、怪しい奴は片っ端から殺すから、差し引きでリスク増大はしない、と。

*1:そういえば安倍政権は、国際法的に自衛隊が軍隊であることを認めましたが、それはつまり国際法的には日本政府は日本国憲法を守っていない、ということを認めたわけですよね。