日本哨戒機は別に日本の防空識別圏内だけを飛んでるわけじゃないよ

2019年1月23日の低空飛行事案について、こんなことを言っている人がおりまして。

日本の防空識別圏ADIZ)の外側であり、日中中間線のさらに大陸側だ。
韓国の防空識別圏(KADIZ)の外でもある。国際民間航空機関 (ICAO)が定める飛行情報区(FIR)では、上海FIRに入っている。

日本の海上自衛隊の哨戒機がその空域を哨戒飛行できるものだろうか?
韓国海軍の駆逐艦に対して低空飛行できるものだろうか?

その海域/空域で作戦行動中だとしたら、中国空軍の戦闘機がスクランブルして自衛隊機に対して警告をしたり、中国海軍の軍艦が韓国軍艦に対して航行の意図を求めているのではないだろうか?

https://pelicanmemo.hatenablog.com/entry/2019/01/26/123000

まず、日本の哨戒機が別に日本の防空識別圏内だけを飛んでいるわけじゃないことは2018年1月に既にこういう報道があって今さらという話です。

日本海自衛隊、東海だけでなく西海でも北朝鮮船舶の監視活動を実施中

[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
2018年01月15日 09時26分
日本海自衛隊の艦船が北朝鮮船舶の石油製品密輸などを監視するという名分で、東海(トンへ、日本名・日本海)だけでなく西海(ソヘ、黄海)の公海上でも監視活動を行っていると日本メディアが13日、報じた。
日本政府関係者の言葉を引用した報道で、日本経済新聞は「2017年末以降、黄海東シナ海の公海上で中国船などによる北朝鮮船への石油精製品の密輸を監視し、海上自衛隊の集めた情報は米軍とも共有し、密輸防止に生かしている」とし「中国と朝鮮半島にはさまれた黄海海上自衛隊が警戒監視するのは珍しい」と伝えた。
東シナ海を中心に、一日数回の警戒監視飛行を行っている哨戒機P3Cが密輸がそれと見られる船舶を発見すると海上自衛隊の艦船が出動して動向を把握し、写真を撮影するという方法だ。
東京新聞は「米軍側は昨年12月、日本政府に北朝鮮の船舶に関する警戒監視を要請し、政府は昨年末から黄海日本海での取り組みを始めた」としながら「黄海では、韓国が海上の境界線と位置づける北方限界線(NLL)付近まで北上することもある」と伝えた。
外国船舶を強制的に調査するためには、日本に対する武力攻撃事態を前提とした自衛隊法に基づく「防衛出動」の発動などが必要となり、海上自衛隊は撮影した写真などを米国に提供する活動のみを行っている。
朝日新聞は「海上自衛隊の艦艇が朝鮮半島西側の黄海日本海の公海上で警戒監視に当たっている」とし「国連決議の実効性を高めるため」としている。また、「海上自衛隊の艦艇が黄海に入ることについては中国の反発も強いが、日本政府として黄海にまで範囲を広げて警戒監視にあたる必要があると判断した」と伝えた。

https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=237506

中国の防空識別圏内で哨戒飛行したら中国空軍がスクランブルしてくるのでは?とかいう話も直近にこういう事案がありましたよね?

平成31年1月18日(金)午後、北朝鮮船籍タンカー「AN SAN 1号」(IMO番号:7303803)と船籍不明の小型船舶が、東シナ海の公海上(上海の南約410㎞の沖合)で接舷(横付け)していることを海上自衛隊第1海上補給隊所属「おうみ」(佐世保)が確認しました。

http://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/01/24c.html

「上海の南約410㎞の沖合」ってがっつり中国の防空識別圏内なわけで、海自の艦艇が普通にそこで活動してるわけですよ。あと上記には書かれてませんけど、「一日数回の警戒監視飛行を行っている哨戒機P3Cが密輸がそれと見られる船舶を発見すると海上自衛隊の艦船が出動して動向を把握し、写真を撮影する」という前記中央日報記事を見る限り、この瀬取り事案でもP-3Cは飛んでますよね?

f:id:scopedog:20190201013413j:plain
中国ADIZ

したがって「日本の海上自衛隊の哨戒機がその空域を哨戒飛行できるものだろうか?」と言われれば、できるし、実際やってますよ、ということになります。
韓国海軍の駆逐艦に対して低空飛行できるものだろうか?」については、実際やったかどうかはともかく、できるでしょうね。
「その海域/空域で作戦行動中だとしたら、中国空軍の戦闘機がスクランブルして自衛隊機に対して警告をしたり、中国海軍の軍艦が韓国軍艦に対して航行の意図を求めているのではないだろうか?」について、別に防空識別圏に入ったからと言って全てスクランブルするわけではありませんし、軍艦の場合に至っては防空識別圏かどうかなんて関係なく、公海であれば航行の自由というだけの話です。
あと、FIRも全く関係ないですね。

今さらそんな疑問が何故出てくるのか、そっちの方が不思議です。