さすがに国際社会との認識のずれに気付く人も出てきたようですね。

こういう記事を見かけました。

Posted on 2014年9月18日 by 杉江義浩

クマラスワミ報告書の全文を読んでみたら、大きな勘違いに気づいた

僕はてっきり従軍慰安婦問題で日本の国際的評価を悪くしている、国連のクマラスワミ報告書なるものが、例の朝日新聞の吉田証言をめぐる誤報をもとに作成されたと今まで思い込んでいた。読売新聞や産経新聞、おまけに管官房長官安倍総理までそれっぽいことを言っているので、そう感じてしまうのも無理はない。

http://ysugie.com/archives/3315

確かに読売、産経、安倍政権だけでなく、毎日も含めたほとんど全てのメディアや言論人がそのように思わせる発言を連日繰り返しているわけですから、「そう感じてしまうのも無理はない」でしょうね。

実際に、クマラスワミ報告書を読んでみれば、吉田証言にほとんど依拠していないことくらいは容易に理解できるでしょう。

たったこれだけである。そして全体としては公文書や信頼性のある文書を得られなかったので、この特別報告書は元従軍慰安婦の女性による告白を主な根拠として書いたものである、とハッキリ記されていた。つまり吉田証言の影響なんて殆ど全くといっていいくらい関係なかったのだ。したがって朝日新聞誤報しようが訂正しようが海外メディアにとってはどうでもいいことだったのだ。僕としたことがなんたる大きな勘違いをしていたのだろう。

http://ysugie.com/archives/3315

ちなみに、1992年に韓国の挺対協が出した証言集や1993年に韓国政府が出した報告書でも吉田証言の影響などはほとんどありませんので、読んでみることをお勧めします。

まだある誤解

朝日新聞が捏造に近い誤報をし、それを32年間も訂正せず、世論を大きくミスリードしてきた罪は極めて重いという僕の基本的な認識には変わりはない。河野談話が作成された時期は末期宮沢内閣で、自民党が結党以来初めて政権の座を奪われて下野するという、いわば死に体状態になっていた時であるというのも偶然ではないと思っている。次期首相は社会党の村山である。そのタイミングで慰安婦問題をあおったのも朝日新聞の計算であり、それも気に入らない。

http://ysugie.com/archives/3315

1982年、83年の報道は、こんな証言をしている人がいますよ、こんな本が出ましたよ、という紹介程度であって「捏造に近い誤報」と言うのはさすがに言い過ぎでしょう。これも実際の記事を読んでみてはどうかと思いますし、同時期に読売などの他紙がどう報道したのかも読んでおくべきでしょうね。
1997年には「真偽は確認できない」と訂正していますから、「32年間も訂正せず」という基本認識も誤りです。さらに宮澤内閣後の「次期首相は社会党の村山である」というのも間違いで、実際は細川政権ですね。1993年6月の選挙では社会党も大きく議席数を減らしており河野談話当時に村山氏が首相になるとは誰も思ってなかったと思います*1
「そのタイミングで慰安婦問題をあおったのも朝日新聞の計算」というのも、時系列としておかしいですね。“朝日報道が煽った”説は、1992年1月の宮澤首相訪韓直前の報道についてよく言われますが、この時点では衆院選より1年以上前です。1993年8月頃の報道で言うなら、どのメディアも慰安婦問題を取り上げていましたから朝日どうこうという話にはならないでしょう。
朝日新聞の計算」というのは陰謀論の域を出ていないとしか言いようがありません。

「巷で一部の人が最近さわいでいる」?

ただ巷で一部の人が最近さわいでいる「朝日新聞誤報=日本の名誉を国際社会で傷つけた原因」というまことしやかな説だけは、大きな勘違いであることを今日ハッキリと確認したのであった。

http://ysugie.com/archives/3315

自分で最初に「読売新聞や産経新聞、おまけに管官房長官安倍総理までそれっぽいことを言っている」と書いているのに、「巷で一部の人が最近さわいでいる」と表現するのはどうかなぁと思います。
杉江氏自身が勘違いであると確認した「「朝日新聞誤報=日本の名誉を国際社会で傷つけた原因」というまことしやかな説」を流布しているのがまさに「読売新聞や産経新聞、おまけに管官房長官安倍総理」であるわけですが、朝日報道に対して「世論を大きくミスリードしてきた罪は極めて重い」とみなすのであれば、同じ基準で「「朝日新聞誤報=日本の名誉を国際社会で傷つけた原因」というまことしやかな説」で「世論を大きくミスリードして」いる「読売新聞や産経新聞、おまけに管官房長官安倍総理」を批判すべきだと思うんですけどね。

それでも評価できる点

ちゃんとソースにあたって「吉田証言の影響なんて殆ど全くといっていいくらい関係なかったのだ。したがって朝日新聞誤報しようが訂正しようが海外メディアにとってはどうでもいいことだったのだ」という結論にたどり着いたことは、十分に評価できます。
それすらやらない人が圧倒的に多いわけですから、自らちゃんと資料を読んで考えたというだけでも十分に評価に値します。

追加

今プロフィール見たら、杉江義浩氏ってNHK関連の人なんですね。
だとすると「河野談話が作成された(略)タイミングで慰安婦問題をあおったのも朝日新聞の計算」とかいう発言はちょっとどうかと思います。
以前、取り上げましたが、NHK河野談話の約1年前の1992年8月14日に慰安婦問題を含むこういう特集を放送しています。

(514) 92.08.14 調査報告 アジアからの訴え〜問われる日本の戦後処理〜

http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20140504/1399218380

戦後処理関連では他にもこういうのがありました。

495 92.06.21 化学兵器 第1回 毒と薬のジレンマ
496 92.06.22 化学兵器 第2回 20世紀の負の遺産
512 92.08.10 シリーズ アジアと太平洋戦争 第1回 日米戦は重慶で始まった
513 92.08.11 シリーズ アジアと太平洋戦争 第2回 埋もれた延安報告
515 92.08.15 東京裁判への道〜なにが、なぜ裁かれなかったのか〜

https://www.nhk.or.jp/archives/nhk-special/catalogue/catalogue_92_all.html

化学兵器」については旧日本軍の遺棄化学兵器に言及していたはずです。
1993年度はこんな感じです。

623 93.08.01 調査報告 朝鮮人強制連行〜初公開・6万7千人の名簿から〜
631 93.08.14 幻の外務省報告書〜中国人強制連行の記録〜

https://www.nhk.or.jp/archives/nhk-special/catalogue/catalogue_93_all.html

朝鮮人強制連行の特集などは河野談話発表の3日前です。これで朝日が煽ったとか言う認識はさすがにどうかと思います。

*1:河野談話当時の社会党委員長は山花貞夫