歴史認識

オリバー・ストーン監督ら公開質問状を報じているのは朝日新聞くらいか

安倍首相の真珠湾訪問パフォーマンスに対して、こういう公開質問状が出されました。 真珠湾訪問にあたっての安倍首相への公開質問状(2016年12月25日) 安倍首相へオリバー・ストーン監督ら公開質問状「日本が攻撃したのは真珠湾だけではない」【全…

産経は「真珠湾」を「広島」と道義的に同列ではないと強弁しているけど、ならば「広島」と道義的に同列な「南京」に行くべきと主張すべきじゃないかな。

原爆投下と真珠湾同列視はあり得ない 12月7日 産経抄 2016.12.7 05:04 ルーズベルト米大統領が、連邦議会の上下両院合同会議で日本への宣戦布告を求める演説を行ったのは、真珠湾攻撃を受けた翌日、1941年12月8日だった。「昨日は、『汚辱の日』と…

北京でも南京でも重慶でも瀋陽でも日中戦争に対する慰霊として訪問するのなら歓迎されると思いますけどねぇ

こういうブコメを見かけて。 これ、安倍首相が本当に「いいよ、じゃあ重慶行こっか」とか言い出したら、中国政府は「いやいやいや、ちょっと待って待って」と慌てるはず。安倍首相に慰霊訪問なんかされたら困るのは向こう。 ncc1701のコメント 2016/12/08 09…

ジョージ・ホッグ(George Hogg)は“I see a new china”という本を1944年に出している

産経の捏造節が、例によって炸裂。 「侵略者日本の残虐暴いた英記者」 習氏が称賛、記事存在せず 産経新聞 8月31日(水)7時55分配信 【ロンドン=岡部伸】中国の習近平国家主席が昨年10月に訪英した際、第二次大戦で「侵略者日本の残虐行為を暴いた」と称賛…

盧溝橋事件から79年

1937年7月7日、北京(当時「北平」)郊外の盧溝橋で日本軍(支那駐屯軍)と中国軍(第29軍)の武力衝突がありました。 盧溝橋(マルコポーロ・ブリッジ)は紫禁城南西に位置する苑平県城からかかる石橋です。苑平県城には中国地方政府(冀察政務委員会)の軍…

戦時性暴力被害者を記憶することが日本にとっては「政治利用」なのか。

この件。 慰安婦問題に関する資料「記憶遺産」登録へ申請 6月1日 21時39分 韓国や中国などの市民団体で作るグループが慰安婦問題に関する資料2700件余りをユネスコ=国連教育科学文化機関の「記憶遺産」に登録するため申請しました。 申請したのは、韓国…

ベトナム戦争に対する韓国政府の対応

韓国軍のベトナム戦争への関与ですが、1964年8月の医療班130人とテコンドーの教官10人の派遣から始まり、1965年2月に2000人規模の工兵隊、1965年10月に本格的な戦闘部隊18500人と派兵規模が拡大していきました。 1966年には派兵規模は45000人、1967年〜1972…

植民地に大学を設立するのは珍しくも何ともないと何度言えばわかるのか・・・

「歴史の欠片「公文書」を解読して本当の近現代史を知りたい 」について、やろうとしていること自体は悪くないし支持もできるんですが、伊藤隆氏の名*1や「対歴史戦の武器開発プロジェクトが進展中」などという宣伝を見ると一抹以上の懸念が払拭できません。…

戦争犯罪と向き合う社会に関するちょっとした事例

「不屈の男 アンブロークン」公式サイト アンジー作品、日本で封切り 「反日」指摘も映画人動く:朝日新聞デジタル 当然のことでありながら、右傾化している日本社会では無言の圧力がかかる映画なので、上映できたのはとりあえず良かったと思います。 日本軍…

安倍自身が我慢できなかったらしい件と韓国政府の意向に関して

日韓合意外の追加要求である慰安婦移設に関しては、てっきり日本政府自らが発信することを控えて、手下の自民議員や右翼言論人・メディア・ネトウヨを使って流布していく目論見だと思ってましたが*1、安倍自身が我慢できなかったみたいですねぇ。 <衆院予算…

“ほとんどこの法案の存立危機事態が適用されるようなことはないでありましょう”

NHKの「日曜討論「どうなる採決 改めて問う 安保法案」」(2015年9月13日)に対して「「同じ意見だと理解しやすいと言う意味」だという釈明は余計ダメでしょ」という批判記事を書きましたが、同じ番組について、もうひとつ批判したい点があります。

馬英九演説の日本での報道のされ方について

2015年9月2日に台湾の馬英九総統による演説があり、日本でも以下のような報道がされました。 産経新聞 2015.9.2 22:33更新 【抗日70年行事】 台湾の馬総統、「抗日戦は国民政府が主導」と改めて強調 「抗日」喧伝の中国当局に「遺憾」表明 【台北=田中靖…

坂東太郎氏の雑すぎる認識・中共が抗日戦争における国民党の役割を評価したのは2005年頃?

この記事。 中国戦勝式典で話題「抗日戦争」とは? 早稲田塾講師・坂東太郎の時事用語 http://blogos.com/article/131552/

「野火」と「カイロ宣言」をつなぐちょっとした話

本日9月6日18時から、BS朝日の「ザ・インタビュー トップランナーの肖像」で塚本晋也監督が出るようです。もちろん「野火」についても話されるようです。 (2015年9月6日) 7月に公開された最新作「野火」についても深く聞いていく。これまでの塚本作品とは…

同じ“女性の尊厳を重んじる”発言をしても、発言者が性暴力被害者支援をしてきた者か、セクハラの常習犯かでは、聴衆の受け止め方が異なる

まあ、常識的な話ですね。 公に向けた声明とか談話とかを、その文言・字面だけではなく発言者の普段の言動を踏まえて判断するのは普通のことです。安倍政権の普段の言動、これまでのやり口を踏まえれば、戦後70年談話の内容が戦争責任に相当踏み込んだ内容で…

要するに、韓国側代表の発言内容を変えるように日本側が圧力をかけているから審査が持ち越しになったわけで

日本側メディアは相変らず、どんな「隔たり」かは詳述せずに、“韓国が急に反対した、日本は戸惑った”というストーリーで報道するようですね。安倍政権の圧力ってすごいなぁ。いやこれまでの嫌韓世論の醸成の賜物というべきか。 審査持ち越しに日本困惑=日韓…

リベラルはもっと感情的に訴えるべきだと思う、但し、梶田記事とは違う意味で。

この件。 「なぜ、サヨク・リベラルは人気がないのか…社会心理学で原因が判明!?」 内容的には、まあ面白いと思います。 〈ケア/危害〉……苦痛を感じている者を保護し、残虐行為を非難すべし。 〈公正/欺瞞〉……ふさわしい人々と協力し、抜け駆けする輩を警戒…